どんなことばにも、どんな人にも、壁のない自分に・・・
近頃は翻訳機やインターネットで手軽に情報を得ることのできる便利な時代です。しかし、本来「人」は、「人」と出会いことばを交わし、体験を通して感じたり、見つけたりすることで、自身の心をより豊かに育てていくもの。そして、どんな国のことばも聞こえ交わすことのできる環境を日常に作ることで自然に身についていくもの。私たちは、大人も子どもも一緒に「多世代」で「多言語」の環境を作り、ことばを話すことの本質を研究・実践しています。私たちが大切にしているのは、「ことばは人と人の関係性の中で育つ」ということです。多言語で世界が広がる、そして多言語で人と人がつながる楽しさを一緒に体験してみませんか?
参加費: 無料
●0歳~幼児、学生、社会人、シニアの方までどなたでもご参加いただけます。
●家族みんなで楽しめます。ぜひご一緒にご参加ください。
●上記日程が合わない場合はご相談ください。
●大岡山では毎週金曜日、自由が丘では毎週木曜日、上野毛では毎週月曜日に日常の多言語活動をしています。どこでも、複数回の参加も可能です。
ヒッポファミリークラブは、文科省「子供の体験活動推進宣言」の賛同団体です。