AIによるイベントの概要説明その日から活かせるおだし講座です。
3日目にはお味噌汁を開発します!
和食に欠かせない「おだし」は、あかちゃんから大人まで皆のいつもの生活の中にあります☆
皆さんはどんなおだしを使っていますか?
天然だしはよく分からないから市販の粉を加える人、
自分で取ると手間がかかりそうだからちょっと…な人、
そんな方にも身近に感じてもらえるような、試食しながら天然おだしを0から学べる内容です。
天然おだしって、実はおうちでも簡単に取れる方法があるんですよ。
1日でも2日でも全日でも参加は自由!
おすすめは全日ですが、お好きな回を選べますので、どなた様もお気軽にご参加くださいね。
内容:
①11/7(木)
おだしの基本講座
焼きおにぎり&味噌汁の試食
②11/14(木)
鰹節以外のおだし講座
めんつゆの試食
③11/21(木)
おだしの調合
お味噌汁作り
その日から活かせるおだし講座です。
3日目にはお味噌汁を開発します!
和食に欠かせない「おだし」は、あかちゃんから大人まで皆のいつもの生活の中にあります☆
皆さんはどんなおだしを使っていますか?
天然だしはよく分からないから市販の粉を加える人、
自分で取ると手間がかかりそうだからちょっと…な人、
そんな方にも身近に感じてもらえるような、試食しながら天然おだしを0から学べる内容です。
天然おだしって、実はおうちでも簡単に取れる方法があるんですよ。
1日でも2日でも全日でも参加は自由!
おすすめは全日ですが、お好きな回を選べますので、どなた様もお気軽にご参加くださいね。
――――――――――
「おだし三日間講座」
日時:11/7・14・21(木) 10:00~12:00 or 14:00~16:00
会場:はるみらい/中央区晴海5-2-3
費用:各回500円
定員:各回先着15名
講師:田中商店(晴海にあるおだし専門店)
主催:はるみらい
内容:
①11/7(木)
おだしの基本講座
焼きおにぎり&味噌汁の試食
②11/14(木)
鰹節以外のおだし講座
めんつゆの試食
③11/21(木)
おだしの調合
お味噌汁作り
――――――――――