建設工事や地盤災害調査の経験から、様々な地面の下の不思議な挙動を解説します。地盤のことをもっと知ろう! 講師は、早稲田大学理工学術院総合研究所の杉本研究員。参加費は1000円。定員は200名で、事前申し込み順で、定員に達し次第締め切り。
みなさんは地盤について、どれくらい知っていますか? 学校で教わりましたか?これまで日比谷カレッジではNPO法人建築から社会に貢献する会の企画協力を得て、国会議事堂や法務省旧本館 (赤れんが棟) 三菱一号館、東京駅復原など、主に近隣の地面の上に建つ「建物」をテーマに講座を開催してきました。しかし上物を支える「地盤」について正しい知識をもつことも大切だと考え、今回のカレッジを用意しました。知っているのと知らないのとでは大違い。ぜひこの機会に学んでみませんか。
建設工事や地盤災害調査の経験から、様々な「地面の下の不思議な挙動」を解説します。
モグラの穴がつぶれないのはなぜ?
地震時に液状化はなぜ起き、どうしたら防げる?
人工島はどのくらい沈下して、もっと続くのか?
地名と地盤の関係はある?
不同沈下(地盤が不均一に沈下) はなぜ起きる?
地震や大雨で斜面が崩れるのはどうして? など
土の液状化のメカニズムは?
不同沈下はなぜ起きるのでしょうか?
それを防ぐには?
地盤のことをもっと知ろう!
※作成のパネルでメカニズムや事例を楽しく学びます
地盤のことを調べるには?
住まいを探すとき地盤のどんなことに気をつけるべき? など